|  
       ■ NISMO FESTIVAL at FISCO 2001 〜夢は時代と共に・・・〜 <PART 2>  | 
  |||||
|  
       | 
  |||||
   | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  |||
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  |||
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  |||
|  
       (4) 本日のメインイベント。ZオンパレードインFISCO。  | 
  |||||
|  
       | 
  |||||
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  |||
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  |||
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  |||
 
      ![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  |||
| (5) そして中央に走行・進み出た350Z。日産の代表者ゴーン氏と片山豊氏。 それに350Zの開発主管である湯川伸次郎氏らの3名。 米国Zクラブを代表してマッド・テイラー氏。日本Zクラブを代表して大浦誠氏。そうそうたるメンバーが一線に整列した。 甦った350Zに新しい未来と栄光あれ!  | 
  |||||
|  
       | 
  |||||
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  |||
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  |||
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  |||
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  |||
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  |||
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  |||
| (6) ビッグ・マン2名が350Zに乗り込みパレードが始まった。 各Zクラブから今日の走行に日本中から集まってくれた歴代のZ達。さて貴方のZは何処にありますか? 参加してくれたZクラブです(DSCC各支部、FAST、Central20、IMPERIAL、ULTIMATE Z)。  | 
  |||||
|  
       | 
  |||||
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  |||
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  |||
| (7) 参加を終えた各Z達が帰ってきた。 ニスモはこのZパレードを通じ新しいワークスのZ参戦を予定している。 又、米国内への進出を決定しSEMAショーで発表した事によってMr.Kの人脈や有名度を足がかりにいつかニスモの フラッグがIMSAやデイトナなどにはためく事を心より願いたい。  | 
  |||||
|  
       | 
  |||||
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  |||
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  |||
 
        ![]()  | 
  |||||
| (8) 午後も各クラスの車両による模擬レースがおこなわれた。 又、各出店ブースやメインスタンドからピットロードに移動するコース下のトンネルは初めて通行制限がとられた。 もっともここのトンネルは選手や関係者用でイベント用で設計されていた訳ではないので改善を要請したい。 ねっトヨタさん。お願い。  | 
  |||||
|  
       | 
  |||||